観光スポット

幡多十景

観光スポット
昭和中期に選定された観光スポット
幡多十景とは、高知新聞社主催による読者投票で選定され、昭和28年11月16日発行の高知新聞紙面にて発表されたものです。
黒潮町からは入野海岸と鹿島ヶ浦が選定されており、入野海岸は昭和3年に入野松原と共に国の名勝指定を受け、平成8年には海の日制定記念による「日本渚・百選」にも選ばれています。
この海岸では”水鏡(みずかがみ)”という現象が起きやすく、初めての方でも簡単に”映える”写真撮影ができると評判です。
鹿島ヶ浦は早くから景勝地として地域に親しまれており、港の入口には相対する形で鹿島と厳島が存在します。鹿島の原始林は黒潮町の天然記念物に、また高知県の「鹿島自然環境保全地域」の指定となっています。
INFORMATION
| 場所 | 入野海岸 |
|---|---|
| 所在地 | 〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野 |
| TEL | - |
| FAX | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| HP | https://goo.gl/maps/YXpKx6TytST3iXgN6 |
| 場所 | 鹿島ヶ浦 |
|---|---|
| 所在地 | 〒789-1720 高知県幡多郡黒潮町佐賀 「黒潮一番館」付近 |
| TEL | - |
| FAX | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| 施設情報 | - |
| HP | https://goo.gl/maps/tviaGBZRc12zQ8XC7 |











一般社団法人 黒潮町観光ネットワーク







