観光スポット

加茂八幡宮

観光スポット
古くから入野の総鎮守として敬われ、親しまれてきた神社。
明治5年に社格を郷社と定められました。
宝永の大地震の時、津波により社殿が浸水し浮くという被害にあいましたが、津波が引くと寸分たがわず元の場所に戻ったという言い伝えが残っています。また、境内には「安政津波の碑」があり、大地震に備えるよう後世への警告を伝えています。
鳥居には、「加茂神社」と「八幡宮」とあり、相殿の形で、八幡宮が祀られています。
INFORMATION
| 施設名 | 加茂八幡宮 |
|---|---|
| 所在地 | 〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野6930 |
| TEL | 0880-55-3117(黒潮町教育委員会) |
| FAX | 0880-55-3119 |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| 施設情報 | 駐車場:有 |
| HP | https://goo.gl/maps/dCnFFqUvvM2Ts1M99 |











一般社団法人 黒潮町観光ネットワーク







